[ English | Japanese ]

GImageView::使い方

以下の様にコマンドを打つと,画像を見ることが出来ます.

 $ gimv [画像ファイル名...]

また,以下の様に "-d" オプションを付けてディレクトリ名を指定すると, サムネイルウィンドウ に,ディレクトリの全ての画像をサムネイルで開きます.

 $ gimv -d [ディレクトリ名]

以下の様に画像ファイル名とディレクトリ名を入り乱れて指定すると、 画像はイメージ ウィンドウで,ディレクトリはサムネイルウィンドウで開きます.

 $ gimv -d hoge01.jpg ~/ ~/images images/hoge02.jpg\
      /usr/share/pixmaps/ hogehoge.png ......

"-t" オプションを付けて,全てをサムネイルウィンドウで開く事もできます. その他コマンドラインオプションの詳細は以下のとおりです.

 Usage: gimv [オプション...] [画像ファイル名...]
   -d, --directory          ディレクトリを読み込む
   -R, --recursive          ディレクトリを再帰的に取得("-d"と共に使用)
   -D, --scan-dot           ディレクトリ走査時にドットファイルも読み込む
   -e, --ignore-ext         拡張子を無視する
   -s, --scale=SCALE        イメージビューでの画像拡大率を指定(%)
   -b, --buffer=ON/OFF      元の画像をメモリに保持するか否か
   -M, --menubar            イメージビューにメニューバーを表示
   -T, --toolbar            イメージビューにツールバーを表示
   -w, --thumbwin           サムネイルウィンドウを開く
   -i, --imageview          全ての画像をイメージビューで開く
   -t, --thumbview          全ての画像をサムネイルビューで開く
   -S, --slideshow          画像をスライドショーで開く(ディレクトリは無視)
   -v, --version            バージョン情報を表示
   -h, --help               このメッセージを表示

GUIからディレクトリを開きたい場合は,ディレクトリビューの該当ディレクトリをダブ ルクリックするか,ファイルダイアログからディレクトリ名を指定することで,開くこと が出来ます.何も指定せずに「了解」を押せば、カレントディレクトリの全ファイルをサ ムネイルで表示します.

圧縮された画像ファイルを展開して表示したい場合は,設定ダイアログの 「一般->フィルタ」ページを開いて「gz」や「bz2」の様な拡張子を追加して下さい.